ファッションネガティブとは、企業や個人が排出する衣類繊維量よりも、社会から回収する衣類繊維量の方が多い状態を指す。
近年、廃棄衣類繊維による環境負荷が深刻な問題となっている。しかし、ファッションは私たちにとってあまりにも身近で欠かせないものとなっている今、完全にファッションを生活から切り離すことは難しい。
ゆえに、生産・消費した分より多くの衣類繊維を社会から取り除くことで、ファッションによる環境負荷を減らそうという「ファッションネガティブ」の考え方が生まれたのである。
ファッションネガティブは、排出した分よりも多くの衣類繊維を社会から回収することであるが、それは必ずしも、企業や個人が自ら廃棄衣類繊維を回収することを意味するのではない。環境保護団体へ寄付や繊維リサイクル企業への支援、繊維リサイクル製品の購入を通して、間接的に廃棄衣類繊維の除去やリサイクルを推進することも立派なファッションネガティブに基づいた行動といえる。
企業や個人にとって、ファッションネガティブの概念に基づいた行動を起こすことは、労力や費用もかかり決して簡単ではない。しかし長期的な目で見れば、このような地道な活動の積み重ねが、未来の環境を守っていく唯一の手段と言えるだろう。
ファッションは、人々の生活に欠かせない要素であり、私たちの生活から完全に切り離すことは困難だ。しかし、廃棄された衣類繊維による環境負荷は年々深刻化しており、手を打たなければ、生態系から私たちの生活にまで悪影響を及ぼすおそれがある。
そこでたどり着いた答えの一つが、ファッションと共存しつつ環境負荷を減らすファッションネガティブの考え方だ。使った以上の量の衣類繊維を回収するという、至ってシンプルなシステムである。
一方で、衣類繊維の有効なリサイクル方法は確立されていないなど、まだまだ課題は山積みだ。ファッションネガティブの考え方を一つの参考とし、社会の一員として、一人ひとりがファッションとの向き合い方を考えていかなければならない。
・
・
繊維リサイクル「PANECO®」
お問い合わせ
・
SFGs:Sustainable Fashion Goals(持続可能な ファッションの目標)